1: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:33:56.92 ID:ZqS8D/y40● BE:368413384-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif

h3zjp Media Uploader
画像やファイルを直リンクにできるアップローダーです。ルールを守ってご自由にお使い下さい。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679128436/
12: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:37:38.22 ID:0yugbPdn0
>>1
1500ワットまでいける
1500ワットまでいける
59: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:51:37.17 ID:FUmKiKhn0
>>1
マジレスすっとUSB3.0
マジレスすっとUSB3.0
68: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:59:31.07 ID:uR1OSmoj0
>>59
100円でUSB3以上は殆ど無いよね
100円でUSB3以上は殆ど無いよね
180: サブカル速報 2023/03/19(日) 08:28:31.12 ID:Lgj7jzyJ0
>>1
芯線の数が違う
安いのはUSB2.0規格だから電源2本+信号2本の4本分しか配線されてない
5: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:35:13.64 ID:Z0BKQ0B40
通信速度
6: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:36:14.10 ID:c3BhjK3s0
大事に使おうという気持ち
9: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:36:47.69 ID:DsbTl80M0
部品のグレードとブランド代
10: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:36:58.34 ID:knAyOVwG0
材料が違う
171: サブカル速報 2023/03/19(日) 07:10:23.43 ID:q+fWxzGB0
>>10
電源タップは材料費と値段が比例している
一般だと銅線を使用しているが
安物=アルミ線もしくは銅メッキ、10年で替えないと危険
電源タップは材料費と値段が比例している
一般だと銅線を使用しているが
安物=アルミ線もしくは銅メッキ、10年で替えないと危険
13: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:37:45.06 ID:pOled4pv0
100円ショップのやつはapple製品がだいたい認識しない
14: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:37:54.72 ID:7Aev8VSr0
信頼性に尽きる 大手ほどめちゃめちゃ検査してる
16: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:38:11.49 ID:qgn55MUw0
雰囲気
17: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:39:00.06 ID:FGDhNjzW0
違うっちゃ違うんだけど、消耗品と割り切って100円の買い替えてくのも手だよ
高いの買っても何年も使うもんじゃないし
高いの買っても何年も使うもんじゃないし
19: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:40:07.67 ID:JdOdd0lP0
市販品ケーブルはすぐ充電速度が遅くなる
ドコモとかauのアダプタとケーブル一体式の充電器はそういう事ない
何でか知らんが
ドコモとかauのアダプタとケーブル一体式の充電器はそういう事ない
何でか知らんが
135: サブカル速報 2023/03/18(土) 19:59:21.32 ID:+cQMXUCP0
>>19
へえ、そうなんだ
買うときは「2.4A対応!」「3.0A対応!」
みたいなの謳ってるやつ買うけど
定期的にチェックしたほうがいいのかな
USBにかまして測定できるやつは持ってる
へえ、そうなんだ
買うときは「2.4A対応!」「3.0A対応!」
みたいなの謳ってるやつ買うけど
定期的にチェックしたほうがいいのかな
USBにかまして測定できるやつは持ってる
154: サブカル速報 2023/03/18(土) 22:58:04.93 ID:JphfpSFE0
>>19
100均で買った携帯の充電ケーブル、のこり1マスから充電すると12時間以上かかる
当初は4時間もかからんかったのに・・
100均で買った携帯の充電ケーブル、のこり1マスから充電すると12時間以上かかる
当初は4時間もかからんかったのに・・
26: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:41:53.84 ID:M45mZg5g0
100均のケーブルのイメージは軽自動車
33: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:43:15.63 ID:0F+eXYKm0
充電専用ケーブルはシールドしてない
34: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:43:24.19 ID:vtArGEoe0
ダイソーで買ったらポートにささらなかったことがあった
38: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:44:28.03 ID:n3lixwZl0
同じ規格でもゴミメーカーが作ってるところは規格通りの数値でなかったりする
43: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:45:59.40 ID:VQmos9Qc0
パッと見じゃわからんけど転送速度が露骨に違うんだよなこう言うの
47: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:47:50.05 ID:lAqEBUkU0
耐久性は全然違うよ100金はすぐ駄目になる
52: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:49:00.84 ID:HnD0hACy0
携帯には使ってないけど¥6,000くらいの国産ケーブル使ってる
端子は金
端子は金
55: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:50:52.33 ID:2LunZ0s90
安いのはちょっとねじるともげた。
57: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:51:19.29 ID:zW+n6nMt0
安いのはマジで断線しやすい
60: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:52:22.78 ID:Zf1p56Y30
千円以下はほとんど変わらんよ
124: サブカル速報 2023/03/18(土) 19:15:11.98 ID:PqTlS68u0
髪の毛みたいな細い銅線を3本撚っただけとかろくでもねーのばっかだぞ安物は
129: サブカル速報 2023/03/18(土) 19:28:11.12 ID:AbMBGMdR0
温もりがある
156: サブカル速報 2023/03/18(土) 23:02:47.31 ID:eAL5r4400
雑誌のモノクロで毎年のように品質比較してるよ
明確に差がある
転送速度が明瞭に違う
157: サブカル速報 2023/03/18(土) 23:39:32.33 ID:mey4VgBd0
安いのは燃える断線する定格おかしくて機械壊れる
電気通す奴は金かけとけ
なんかあったら補償してくれるようなブランドがいい
ノーブランドとか中国ブランドとか話にならない
選択肢バッファロー、エレコムくらいしかないけど
電気通す奴は金かけとけ
なんかあったら補償してくれるようなブランドがいい
ノーブランドとか中国ブランドとか話にならない
選択肢バッファロー、エレコムくらいしかないけど
3: サブカル速報 2023/03/18(土) 17:34:49.91 ID:7EWQC37f0
値段